2012年12月15日

【3Dプリンタ】第5回「基板」

始めに断ります。
電気的なことはサッパリ判りません。

ショートして火が出た、基板が壊れた、モーターが予想外の動きをして部品を破損した。

物理的破損、金銭的損害、精神的挫折の可能性があります。
自己責任で願います。

 

全体図。
image

マニュアルではこうなっています。
image

“Electronicsの構成は様々なタイプがあります。ただ、これらはほとんど互換性があります。”

 

訳)絵は実物と違うよ。

 

同梱されていた基板は、Z軸モータとエクストルーダーの端子が2個ついていました。
見にくくてすまん。
IMG_0308_2

前回書きましたが、モータの配線を間違わなければ大丈夫です。

XZは、赤青黒緑。
YEは、緑黒青赤。

元々、ケーブルにコネクタが付いていますが、そのままではエクストルーダーとY軸が逆回転になります。
白いコネクタの穴にピンセットなどを突っ込んでケーブルを引っこ抜き、順番を逆にして差し込みました。

これで、モータの回転方向が逆になります。
実際に動かして方向を確認してからでもいいと思います。

 

続いてこちら、リミットスイッチ。
触れると、モータがこれ以上先に進まなくなります。
XYZの3箇所に取り付けます。
IMG_0311

電源。
海外のプラグを日本のコンセントに差すためのコネクタが付いています。
出力は12V、10Aと書かれています。
冷却ファンが内蔵されています。
IMG_0212

このコネクタ、すぐ抜けるのでしっかり締めてください。
直流にはプラスマイナスがあるので、左右を間違ってはいけないはずです。
IMG_0321

基板にマイクロSDカードスロットが付いていますが、使い方が判りません。
知っている方がいましたら教えてください。

 

続く。

0 件のコメント: