ARToolKitと言えば判るでしょうか。
   
メタセコで10分で作ったクロスペンダント。
成功したときは感動。
服に貼ってみた。
パターン作ってみた。
フォトショではありません。    
リアルタイム合成映像です。 
ここのマニュアル通りにやるとできます。    
http://www1.bbiq.jp/kougaku/ARToolKit.html
「Visual C++って何ですか?」        
「OpenGLって何ですか?」 
       
っていう俺が使えた素晴らしいマニュアル。 
もちろん理屈はサッパリ判りませんw
ちょくちょくモデルが消えるのが困る。    
Visual C++判る人教えてください。 
大きさの調整も判らん。
あとはライティングも。
次は現実のチェーンにパターン貼ってみよう。    
現実のシルバーのプレートでパターン作るのもありですな。 
IT×ファッション。    
データを身に着ける。 
着ぐるみとかコスプレにも使えそう。
センスの無さが致命的w
イイ絵が撮れたらYOUTUBEにうpろうっと。




0 件のコメント:
コメントを投稿