ジュエリーの切削機は樹脂を削るが。     
俺の中の切削機=マシニングセンタなので。      
当たり前のように鉄鋼を削るものだと思っている。
とはいっても安い切削機で金属は大変だろうから。     
工夫が要るところ。
1ミリのボールエンドミルで。     
幅0.3ミリの線を引くには、0.02ミリ切り込めばいいようだ。      
イラレデータを。     
内側に0.3オフセットして。     
・・・いや、ここ計算間違ってるわw     
オフセット量0.15だった。     
ラインをGコードにして切削をすると。     
こうなる。(黒い部分が凹)      
ボールエンドミルだから凹エッジは丸くなる。      
文字部分は深さ0.02なので一回で削れそうだけど。     
外形は1.5ミリくらいにする予定なので大変そう。      
つーか0.02じゃ、文字消えちゃうんじゃね?      
穴はピンバイスで開けますよ。
キャスト出すのメンドクサイなぁと思い、全然アクセを制作していないため。     
二次元回帰。
真鍮で試して、本番は銀板。     
レーザー刻印も似たような感じなのかな?
金属用エンドミルがお盆前に届いてくれると嬉しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿