2022年5月2日

最初の一歩は「予約」

ああしたい、こうしたい。
理想は膨らむけれど、最初の一歩が踏み出せない。
やらなきゃいけないのは判っているのに、それができない。
 
行動できないのは、ハードルを下げていないから。
すぐに行動するためには、能力を上げるのではなく、ハードルを下げる。
ハードルを下げて、下げて、下げて。
 
思考の最終フェーズは「決める」こと。
「決める」の語源は「切る」だという。
他の可能性や締切を区切る。
必要なのは能力ではなく、切ることのできる「覚悟」である。
 
そして、行動の最初のフェーズは「予約」
美容院の予約、歯医者の予約、新幹線の予約、飛行機の予約。
電話でもネットでもいい。
その時点で、行動するまでの時間が確定する。
 
何月何日、何時何分にどこで何をするのかが確定する。
思考だったものが、現実世界に具現化する。
それこそ、行動の最初の一歩、大きな一歩だ。
 
最初の一歩は「予約」

0 件のコメント: