ファームウェアを書くうえで。
OSと、NCソフトと、ケーブルの種類が関係することが判りました。
Windowsのバージョンは?ソフトはどれ?USB使うのか?
課題は山積みです。
しかもそれでは、最初の条件。
1、シンプルで判りやすく。
これを満たせないのではないかと思いました。
もっとシンプルにできないでしょうか?
SDカードを入れて、パソコンを使わない!
PCやソフトのスペックに左右されない、ノイズや外乱を軽減できる。
(Windows Updateに邪魔されない。)
部品が少なければ、壊れにくいということに繋がるはずです。
実際、Replicator2という機種はSDカードを使いスタンドアローンで動くことが可能なようです。
よしよし。シンプルっぽくなったぞ。
この方針で行こう。
0 件のコメント:
コメントを投稿