2019年10月25日

中国語の話_15

中国語学習トランプが完成した。


量産しました。

解説。
これは、中国語の発音学習用のトランプです。
 
対象は、ピンインを勉強中、もしくは勉強し終わった人です。
ピンインが全く判らない人や、文字を読めない子供には使えません。
 
遊び方は、普通のトランプと同じです。
「大富豪」や「ババ抜き」などで、カードを捨てるときに単語を発音します。
(個人的には全部を一望できる「7並べ」がオススメです)
 
中国語の習得には「話す」ことが重要です。
「話す」理由や内容が無い方向けに、中国語トランプを作りました。
中国語トランプは人前で「話す」理由になります。
なんとなく誤魔化していた発音もハッキリさせましょう。
 
中国語学習者同士でもいいですが、中国人も一緒に楽しめます。
中国人向けに、日本語訳は平仮名(一部カタカナ)で表記してあります。
日本人は中国語、中国人は日本語を発音してみましょう。
間違ったらアドバイスをしたり、意味について質問して異文化交流のきっかけに使ってください。
 
トランプの数字は、26個の母音に相当します。
スペード、ハート、クラブ、ダイヤは声調に相当します。
このトランプだけで「ng系」以外の母音×声調を全て網羅します。
※「er」は「儿」のみのため除外。
※「o」は感嘆詞のみのため除外。
※「ng系」はピンインのみ(声調は網羅していません)
 
↓白い枠の母音×声調を全て網羅しています。

HSK3級相当の、2文字の単語104個を含みます。
できるだけ使用頻度の高い単語を選んでいますが、「你好 」「谢谢」のような簡単過ぎる単語はあえて省き、単語の習得にも役立つようにしました。
(一部、4級以上の単語も含みます)
(参考、HSK3級には600単語が必要です)
 
↓画像は抜粋。(全部2文字に統一した。特に意味は無い)
 
一般的なトランプ形式なので、好きなトランプゲームに中国語を取り入れて遊んでみましょう。

0 件のコメント: